100m9秒台の記録をもつ日本人選手は誰?何人いるの?
気になったので調べてみました。

日本人初の9秒台
陸上100mにおいて、日本人で初めて10秒の壁を突破したのは、
桐生祥秀 9秒98(2017年9月9日 陸上・日本学生対校選手権)
当時、21歳の大学生(東洋大)が記録しました。
Request Rejected
9秒台の日本人選手一覧
- 9秒95 山縣亮太 (2021.6.6) 日本記録
- 9秒97 サニブラウン・アブデル・ハキーム (2019.6.7、2023.8.20)
- 9秒98 桐生祥秀 (2017.9.9)
- 9秒98 小池祐貴 (2019.7.20)
2024年5月現在、4名の日本人選手がいます。
ちなみに、
サニブラウン・ハキームが唯一、複数回記録(計5回)してました。
9秒95 日本記録
現在の日本記録は、2021年6月6日に山縣亮太が記録した9秒95
鳥取県のヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われた布勢スプリントで記録!

お探しのページが見つかりませんでした。 | セイコーグループ
プロフィール
| 氏名 | 山縣 亮太(やまがた りょうた) | 
| 生年月日 | 1992年6月10日 | 
| 出身地 | 広島県 | 
| 所属 | セイコーホールディングス | 
| 氏名 | サニブラウン・アブデル・ハキーム | 
| 生年月日 | 1999年3月6日 | 
| 出身地 | 福岡県 | 
| 所属 | 東レ | 
| 氏名 | 桐生 祥秀(きりゅう よしひで) | 
| 生年月日 | 1995年12月15日 | 
| 出身地 | 滋賀県 | 
| 所属 | 日本生命 | 
| 氏名 | 小池 祐貴(こいけ ゆうき) | 
| 生年月日 | 1995年5月13日 | 
| 出身地 | 北海道 | 
| 所属 | 住友電工 | 
 
  
  
  
  
